2019年 04月03日
> 新妻KANAの「こんな時間にチキンラーメン」
> 新妻KANAの「こんな時間にチキンラーメン」
ディズニーリゾートに行ってきました!!!
OLのKANAさんのコラムです

最近非常に感動した事を書きます。
東京ディズニーリゾートってすごく面白いんですね。(今更)
ディズニーランド・ディズニーシー共に、10~ 15年前に行った事はあったのです。
でも何故か記憶がほぼない。
自分が怖い。何?頭の中に消しゴムでもあるのか?
自分語りばかりで恐縮ですがバックボーンからお話すると、 幼少期~今日に至るまでディズニー・ ジブリの類をほぼ通らずに生きてきたので、 正直よく知らないし興味も沸かないというのが本心ではありました 。
( じゃあ何を通って育ってきたのかと言われるとマジで何も浮かばな い。ちょっと悲しい。)
だから多分覚えていないのだと思います…
職場の後輩にアリエルが大好きな子がいるのですが、
「あーあの魚のやつね」
と言って怒られたのが記憶に新しい。( せめて人魚と言おうか)
と言って怒られたのが記憶に新しい。(
今回もきっかけがなければ行かなかったと思うのですが、 職場の関係で優待券を手に入れたのでせっかくだし行こうか、 くらいのノリでございました。
1月にディズニーランドに、 そして今月ディズニーシーに行ってきました。
感想は、 ディズニーリゾートに行った時に皆さんが感じているであろうもの とほぼ同じかと思いますので割愛します。一言言わせてもらうと
最 高に楽しかった。
最
なぜディズニーに人々がはまるのかちょっと考えてみたのですが( 以下超個人的主観、と見せかけて割と普通のことを言います)
①ひとつひとつのアトラクション・パレード・ ショーの完成度が高すぎる
凄すぎませんか?考えつくされていて、 ありとあらゆる技術が駆使されていて、 もちろんお金もふんだんにかけられている。
一見完全にお子様向けのアトラクションに大人同士で乗っても楽し めるってホント素敵。
イッツ・ア・スモールワールドとか不覚にも涙出た。 そして普段心が荒んで自分のことしか考えていないことに定評のあ るこの私が思わず世界平和を願ったっていう。
「世界中のみんなが仲良く暮らしていけたら、イイノニナ・・・」
②ミッキーマウスがカッコよすぎる
割と本気で思うのですが、 ミッキーマウスにガチ恋で惚れている女子が一定数いるはず。
朗らかでレディーファーストで踊れてドラム叩けて魔法も使えるっ て…
完璧じゃないの…もう…付き合ってください。
ディズニーシーのビッグバンドビートを見に行って危うく恋に落ち るところでした。
ちなみにビッグバンドビート、 私が見に行った回はミッキーが割とノリにノッていたらしい。 隣に座っていた素敵なマダムが「あなた初めて?そうなの… 今日のミッキーはいいミッキーだったわよ…運がよかったわね…」 と言い残して去っていった。ちょっと笑った。
人々が集まるのにもちゃんと理由があるのだなぁ~ とぼんやり考えながら、 眩いばかりのディズニーの世界観を堪能し、 ニワカながらにディズニーかぶれになって帰路につきました。
でもね、キャラクターが多すぎて、それはついていけない。
やっとダッフィーなんかも最近認識したのに… namiちゃんのお宅にお邪魔した際、 ご息女がミッキーのマークがついたウサギのぬいぐるみを持ってい て、
「え?何それ?」
「…ステラルー」
はいまた覚えること出てきた。
ディズニーさんはきっとハイクオリティな世界観を見せるためにも 、お商売もきっちりやって稼いでいますね。
いいこといいこと。
いいこといいこと。
沼にはまると破産しそうなので適度な距離を保ちつつ、 またいつか訪れたいなぁと思いました。